専攻医制度・関連施設
専攻医制度
専攻医制度の概要
昭和大学の研修プログラムは、東京コース[ 昭和大学病院(本院)を中心としたプログラム ]と
横浜コース[ 昭和大学藤が丘病院(分院)を中心としたプログラム ]があります。
どちらのコースを選択された場合でも、昭和大学病院で6ヶ月〜1年間研修していただくことになります。
詳細につきましては、お気軽にお問い合わせ下さい。
☆東京コース : 4年間のローテーション例


☆横浜コース : 4年間のローテーション例


東京コースにおける過去の例
専攻医1
SWIPE研修順序 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|
研修病院 | 昭和大学病院 | 虎の門病院 | 日赤医療 センター |
山梨赤十字病院 | 昭和大学 江東豊洲病院 |
期間 | 12か月 | 12か月 | 12か月 | 6か月 | 6か月 |
取得単位 | リウマチ3 上肢・手6 小児2 腫瘍1 |
下肢6 脊椎3 スポーツ3 |
脊椎3 外傷6 腫瘍1 流動2 |
地域3 流動3 |
リハビリ3 流動3 |
専攻医2
SWIPE研修順序 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|
研修病院 | 昭和大学病院 | 横浜労災病院 | 東京共済病院 | 昭和大学横浜市 北部病院 |
聖隷沼津病院 |
期間 | 6か月 | 12か月 | 12か月 | 12か月 | 6か月 |
取得単位 | 上肢・手3 小児2 腫瘍1 |
下肢6 脊椎3 スポーツ3 |
脊椎3 外傷6 腫瘍1 流動2 |
リウマチ3 上肢・手3 リハビリ3 流動3 |
地域3 流動3 |
専攻医3
SWIPE研修順序 | 1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|---|
研修病院 | 昭和大学病院 | 東京高輪病院 | 太田西ノ内 病院 |
公社 荏原病院 |
期間 | 12か月 | 12か月 | 12か月 | 12か月 |
取得単位 | リウマチ3 上肢・手6 小児2 腫瘍1 |
下肢6 脊椎3 スポーツ3 |
地域3 外傷6 リハビリ3 |
脊椎3 腫瘍1 流動8 |
専門医研修連携施設名(東京コース)
- 昭和大学江東豊洲病院
- 昭和大学横浜市北部病院
- 昭和大学藤が丘病院
- 公益財団法人東京都保健医療公社 荏原病院
- 日本赤十字社医療センター
- 東京都立大塚病院
- 国家公務員共済組合連合会 虎の門病院
- 独立行政法人 労働者健康安全機構 横浜労災病院
- 地域医療機能推進機構 東京高輪病院
- 国家公務員共済組合連合会 東京共済病院
- NTT東日本関東病院
- 東京都立広尾病院
- 独立行政法人 労働者健康安全機構 関東労災病院
- 特定医療法人社団 東京明日佳病院
- 国立研究開発法人 国立がん研究センター 中央病院
- 医療法人社団 亮正会 総合高津中央病院
- 社会福祉法人 あそか会 あそか病院
- 国家公務員共済組合連合会 三宿病院
- 医療法人社団こうかん会 日本鋼管病院
- 医療法人五星会 菊名記念病院
- 地域医療機能推進機構 相模野病院
- 日本赤十字社 山梨赤十字病院
- 一般財団法人 太田綜合病院附属太田西ノ内病院
- 公益財団法人昭和会 今給黎総合病院
- 医療法人社団 御代田中央記念病院
- 一般財団法人 芙蓉協会 聖隷沼津病院
- 社会医療法人愛宣会 ひたち医療センター
- 丸子中央病院
- 医療法人 慶仁会 城山病院
- 地域医療支援病院公益社団法人
北部地区医師会北部地区医師会病院